COVID-19 で重要度が変化したもの
COVID-19 の前後を比べて、ぼくの生活における重要度が変化したものをメモする。
重要度が上がったもの
自宅の作業部屋のデスクまわり 2019-2020
自宅のインターネット回線
Archer AX10 を購入した
ウェブカメラ
日記、Vlog、Podcast
自分でメリハリをつけないと日々が漫然と過ぎてしまうような感覚がある
COVID-19 がなかったら june29 Vlog を始めていない気がする
キマグレエフエムもそうかも
june29 Vlog に記したような機材全般
自宅における食事
nosh の利用を始めた
つられて冷蔵庫の重要度も上がった
テイクアウト対応しているお店、Uber Eats 対応しているお店ばかり利用するようになった
自宅における運動
『リングフィット アドベンチャー』のプレイ頻度が上がった
散髪、美容室
在宅勤務になってからの方が自分の髪の毛の長さに気付く
重要度が下がったもの
服
「かわいいお洋服を着て通勤したい」が消えた
「自宅で楽に過ごせるやつ」の重要度は上がった
靴
ランニングシューズ、しばらく履いていない
東京都内の家
フィットネスジム
一時閉館してしまった
GoPro HERO7 Black
ほとんど出番がなくなってしまった
バックパック
ほとんど出番がなくなってしまった
天気予報
ぜんぜん気にしなくなった
人によっては天候・気候が体調に影響するらしいけど、ぼくはそういうのなさそう
あわせて読みたい
/rtakaishi/COVID-19の影響による在宅勤務への移行によって関心が薄れた物事